2015年4月12日日曜日

わたしの歌をうたおう


短歌をめぐるコミュニケーションはすなわち、思いをこめたことばをやりとりするコミュニケーションである。

さよならをあなたの声で聞きたくてあなたと出会う必要がある
(枡野浩一『歌  ロングロングショートソングロング』雷鳥社)

この歌は、書かれてはいないが〈わたし〉という主人公のいる歌だ。
「さよならをあなたの声で聞きた」いのは〈わたし〉で、〈あなた〉への思いをこめた歌である。この歌は〈わたし〉から〈あなた〉への歌であると同時に、〈あなた〉と出会うことができた過去の〈わたし〉への、そしていつか〈あなた〉と別れるであろう〈わたし〉への歌でもある。
実際に〈あなた〉へこの歌が手わたされることもあるだろうし、そうでないこともあるだろう。しかし短歌をつくった時点でこの歌は〈わたし〉から、〈わたし〉のなかの〈あなた〉に手わたされるし、〈わたし〉から〈わたし〉へとわたされる。そして何より、この歌を読むことによって〈わたし〉から、読み手であるわたしにも手わたされる。
わたしは誰かと離ればなれになって悲しくてたまらないとき、この歌を思い出す。そして、どんなことになっても、わたしがあなたと出会ったことに意味はあったのだ、たしかにあったのだと、こころにたしかめている。
短歌という詩型にことばを注ぐことによって、思いを保存し、誰かに、そして未来へと手わたすことができるのだ。このようにして短歌を手わたしたいし、手わたし合う場をつくりだしていきたい。



研究のひとつの着地点として、どうしても書きたかった。読んでもらえて、よかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿